こんにちは、あめいろです。
ここ最近
商工会議所関連の交流会を中心に
4件参加してきました。
ほぼ知り合いのいない中での交流会参加。
今回は連載5回目
「交流会の内容」について書いていきます。
主な流れ
今回参加した交流会は4件とも
流れはだいたい同じでした。
①決められた席に座る
②同じ机の人と名刺交換
③セミナー
④フリータイム
受付すると指定された席に案内されます。
それぞれの業種別に分けられていることが多く
なるべく違う業種の方と席が一緒になるよう
配慮されていました。
参加されている方の業種は
・Web系
・小売業
・美容系
・コンサルタント・講師など
企業担当者・経営者が多い会であれば
業種はまた変わってくるかも?
ちなみにオンライン秘書や事務代行と名乗っている方は
各交流会に1~2名程度でまだまだ少ない印象でした。
セミナーの内容
セミナーの内容は、
マーケティングやプレゼンテーション
経営についてなど。
どれも第一線で活躍されている方や
地元で経営をされている方のお話で
セミナーに参加するだけでも
交流会に来た価値があるように感じました。
さらに参加費は無料だったり
費用がかかっても数百円程度で済むので
お財布にも優しかったです。
ドキドキの名刺交換
名刺交換は
まずは同じ机の方同士で交換します。
席に着くときに自分から挨拶したり
誰かが席に着いたら挨拶すると
その後の交流がスムーズです。
挨拶するって当たり前のことですが
交流会が初めてだと結構そわそわしてしまうので
「自分から挨拶しよう!」
くらいの気持ちで行ってみてください。
名刺交換は挨拶の延長ですることもあれば
交流会のプログラムに
「同じ席同士での名刺交換タイム」が
入っていることもあり
その時の流れ次第という感じです。
またセミナー中に
コミュニケーションをとりやすいよう
配慮してくれることも多く(簡単なゲームなど)
同じ席同士での名刺交換は
そこまでハードルは高くないという印象です。
フリータイム
セミナーや席同士での名刺が終わると
最後にフリータイムが設けられています。
この時間…
私はまだ慣れません(笑)
急に「さぁどうぞ!」という感じで始まり
席も違う面識のない方に自分から話しかけて
名刺を交換していきます。
え?どうやって相手を見つけるの?
って思いませんでしたか?
答えは
「名刺交換の相手がいない人を見つけて駆け寄る」です(笑)
最初はこれが慣れなくて(今も慣れていない)
1人呆然と立ちすくしていましたが
もうね、恥ずかしさとか忘れて
名刺交換できそうなに人には
どんどん話しかけたほう良いです。
そして相手もきっと同じ気持ちなので
急に話しかけても
誰も嫌がらないので安心してください。
会を重ねるごとにここら辺は
慣れていくように感じました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
結局フリータイムが一番の難関ですが
(もちろん人による)
例えば
・今日は全員に名刺を渡す!
・10人は絶対話しかける!
などあらかじめ目標を決めておくと
楽しく参加できます。
またいろんな業種の方や
法人の方のお話を聞けるチャンスなので
ぜひたくさんの方とお話してみてください。
きっと知らない世界をのぞけるはず。
次回は
「交流会で私が意識していること」
について書いてみます。
お楽しみに~!
コメント